しっちゃかめっちゃか記
日々の呟き、妄想やラクガキをつらつら。
小説第2.5話、3話 UP
ども、鋼錬新刊とその前のやつ読んだら、もうセリムが悟飯にしか見えないつくねです。
黒っ!?
外面じゃないときの口調が完全に悟飯だ。
さて、長編2.5話、3話UPしました。
思ったとおり、3話のスクロールバーが短くなっているww
まぁ、これぐらいならいっか。
ロビン動かすのが楽しい。
DBではこういうタイプの女性いなかったからなw
続きをぶたと考えてたら、ちょっとグロいシーンが完成。
ぐ、グロってOKなのか・・・?
そんな酷いことにはしないつもりだけど。むぅ・・・
そんなこんなで、裏話という名の戯言。
黒っ!?
外面じゃないときの口調が完全に悟飯だ。
さて、長編2.5話、3話UPしました。
思ったとおり、3話のスクロールバーが短くなっているww
まぁ、これぐらいならいっか。
ロビン動かすのが楽しい。
DBではこういうタイプの女性いなかったからなw
続きをぶたと考えてたら、ちょっとグロいシーンが完成。
ぐ、グロってOKなのか・・・?
そんな酷いことにはしないつもりだけど。むぅ・・・
そんなこんなで、裏話という名の戯言。
・2.5章
ウソップ視点で書いてみた。
そしてウソップの叫びで終わらせてみた。
やべぇウソップ書きやすい。
トラはロビンに対しては未トラ・ウソップや悟天に対しては現トラが大きく性格に出る模様。
・・・もう一人のボクみたいなことにw
そして、ここで忘れられていたギルをサルベージ。
よくよく読み返してみるとトラほとんどしゃべってない。
まぁ、視点ウソップだしね。
バールとは酒場のこと。スペイン語。バーよりいいなぁと思って。
感情的:理性を失って感情に走るさま
インテルメッゾ:間奏曲
・3章
トラ、悟天と出会うの巻き。
惑星の名前はジャングルからもじった。
ロビンと遺跡探検。
ワンピ女性キャラで一等好きだ。
こういう姉さんキャラってDBにいたっけ?
リトルガーデンか空島の大地がある場所みたいな感じ。
ロビンの技名忘れてWikiで調べたとき初めてスペイン語だということを知る(遅)。
なんかスペインに行ったこと役立ってるなー。
覚えたスペイン語、
・オラ(こんにちは)
・グラシアス(ありがとう)
・アグア カリエンテ ポル ファボル(お湯をください)
だけだけどな(一番最後何があった)。
苦労したのは悟天の口調・・・ってか、言葉の表現。
こどもっぽい台詞回しと喋り方がorz
悟天は自分の名前と悟飯の名前はちゃんと漢字で言える。
悟天相手だとトラがどんどん現トラに(汗)。
ハセヲ(.hack)みたいともいえる。
ロビンに言いくるめられ(笑)、悟天もともに行動することに。
まぁ、トラも悟飯が近くにいると思ってのあの発言なので、さしたる不満もなし。
やっと『つののにーちゃん』って打たなくて良くなったぞw
打ち辛いし、見づらいんだこれ。
うっかり『つのにーちゃん』って打ち間違えるし。誰だよw
あ、今回ギルはいないよ、居残り(ここで言うか)。
対照的:二つの物事の相違が目立つさま
ノクターン:夜想曲
この場合、対照的っていうのは悟飯と悟天のこと。
何でノクターンてつけたかっていうのは、私にとって森のイメージだから。
・・・いや、ね。FF6に踊って戦うモーグリがいてね。
その踊りの中に『森のノクターン』ってのがあってね。
それが定着してしまったんだよ。
しかもプレイしていた父がそのモーグリに私の名前付けちゃうから更に愛着が・・・。
・・・ノクターン関係ないしorz
次回は悟飯出すぞー!
ウソップ視点で書いてみた。
そしてウソップの叫びで終わらせてみた。
やべぇウソップ書きやすい。
トラはロビンに対しては未トラ・ウソップや悟天に対しては現トラが大きく性格に出る模様。
・・・もう一人のボクみたいなことにw
そして、ここで忘れられていたギルをサルベージ。
よくよく読み返してみるとトラほとんどしゃべってない。
まぁ、視点ウソップだしね。
バールとは酒場のこと。スペイン語。バーよりいいなぁと思って。
感情的:理性を失って感情に走るさま
インテルメッゾ:間奏曲
・3章
トラ、悟天と出会うの巻き。
惑星の名前はジャングルからもじった。
ロビンと遺跡探検。
ワンピ女性キャラで一等好きだ。
こういう姉さんキャラってDBにいたっけ?
リトルガーデンか空島の大地がある場所みたいな感じ。
ロビンの技名忘れてWikiで調べたとき初めてスペイン語だということを知る(遅)。
なんかスペインに行ったこと役立ってるなー。
覚えたスペイン語、
・オラ(こんにちは)
・グラシアス(ありがとう)
・アグア カリエンテ ポル ファボル(お湯をください)
だけだけどな(一番最後何があった)。
苦労したのは悟天の口調・・・ってか、言葉の表現。
こどもっぽい台詞回しと喋り方がorz
悟天は自分の名前と悟飯の名前はちゃんと漢字で言える。
悟天相手だとトラがどんどん現トラに(汗)。
ハセヲ(.hack)みたいともいえる。
ロビンに言いくるめられ(笑)、悟天もともに行動することに。
まぁ、トラも悟飯が近くにいると思ってのあの発言なので、さしたる不満もなし。
やっと『つののにーちゃん』って打たなくて良くなったぞw
打ち辛いし、見づらいんだこれ。
うっかり『つのにーちゃん』って打ち間違えるし。誰だよw
あ、今回ギルはいないよ、居残り(ここで言うか)。
対照的:二つの物事の相違が目立つさま
ノクターン:夜想曲
この場合、対照的っていうのは悟飯と悟天のこと。
何でノクターンてつけたかっていうのは、私にとって森のイメージだから。
・・・いや、ね。FF6に踊って戦うモーグリがいてね。
その踊りの中に『森のノクターン』ってのがあってね。
それが定着してしまったんだよ。
しかもプレイしていた父がそのモーグリに私の名前付けちゃうから更に愛着が・・・。
・・・ノクターン関係ないしorz
次回は悟飯出すぞー!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
HN:
こげぶた/つくね
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
妄想、ゲーム、読書、映画鑑賞
自己紹介:
つねにぐだぐだしてます。あとたまに消えます。自分の妄想をそのまま本や漫画にしてくれる機械が欲しい。
この記事へのコメント