忍者ブログ

しっちゃかめっちゃか記

日々の呟き、妄想やラクガキをつらつら。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

案ずるより生むが易し

まさしくそのとおりだなと思うつくねです。

就活をようやく本腰入れてやり始めた。
ふぅ・・・うじうじ悩むより行動に移す方が楽でいいわ。
私は悩むとどんどん堕ちていくのでさっさと片付けるに限る。
ぶたよ、愚痴ってごめんよ・・・。

明日また企業訪問だ、頑張るぜ★

久々に本屋に行ってみた。
試験の本を買うべく寄ったのだが、見つからなかったorz
ので、ブリーチ新刊購入(買うなよ)。
西尾維新の零崎シリーズ新刊出てた~w
こ、これはまた今度買おう。読み出すと止まらない。
ってか、戯言シリーズも揃えたい。

そのままうろうろしてたら、み、見つけてしまった・・・。

買っちまったよ。
ええ、ええ、好きですよ初音ミク。
最近ニコ動でボーカロイドばっか見てるよ。
どっちかっていうと鏡音レンが好きだけど。

ジャンプスクウェア読んだぞー。
さちえちゃん面白かったww

PR

しーがつーははーなみーで酒が飲めるぞー♪


てことで飲んできました、ぶたでごんすこんばんみ。
冒頭の歌で「地〇へ・・・」が浮かんだ人は是非お友達になってください。

昨日は友人たちと飲みに行ってきました。
久々に飲んだりしゃべったりできて楽しかったです。
最初は軽めのにしようと思って「チチ(ココナッツとパイナップルのカクテル。さっぱりしてて甘かったです)ください」って言ったら、「え、DBの!?」とボケられました。

店員にDBのチチ頼んでどーするよ!
どうせ頼むなら彼女の息子(長男)のほうがいい! 

と素面で考えてしまった私の脳は確実に湧いてます。

拍手についてですが、押してくださった方、また貴重なコメントを残してくださった方に感謝です!
ありがとうございました。

・・・つづきはこちら

ぶう&Web拍手返信

ども、つくねです。
見て、これ!!



ぶたです。ぶた型肉まん。
ジャ○コに売ってあったらしい。
右のぶただけ頬に傷が入ってる! わぁいバーダックだぁ!!
と騒いでました。
ぶたに食われたけどね。

拍手にたくさんの方々が押してくださって嬉しい限り。
ありがとうございます!!

以下、拍手返信。

21:27 トラ君可愛かったです♪~の方
あああああありがとうございます!! 美味しく頂けて何よりです。
 その言葉が我々の活力源です。
 絵も小説もまだまだがんばっていきます。

エチャに初参加!

してきました。
緊張して内臓的なものが出そうになりました、ぶたでごんすこんばんみ。

恐れ多いと言うか変なことしてしまったらどうしようかとか、しばしぐだぐだとパソの前で悩み続けたのですが、「案ずるより産むがやすしじゃぁぁぁ」とほぼ勢いで絵茶室に突入しました。

そこからはもうパラダイスですよ奥さん(誰)!

主催者様はもちろん、参加された皆様の描かれた作品のあまりの素晴らしさに常に狂喜乱舞してました。
眼福眼福。
お話もいっぱいできて楽しかったですー!
特に全消しされたあとの反応に吹いてました(太陽拳とかムスカ様とかww)。

後日ログをアップしたいです。
そして自分は画力をもっと向上しよう。
ホントにとても楽しかったし、いい勉強にもなりました。
機会があったらまた参加したいなぁ。

明日から新学期

ども、つくねです。
明日から新学期だー。
嫌じゃないが嬉しくもないな、特に。
まぁ、単位取れてたから、今期は必修以外講義とんなくてよさそう。
就活と卒論だな問題は・・・。

さて、今日は母とぶたとともに、パフェ食ってきました。

ぶたの。プリンパフェ。


私の。ショコラ抹茶パフェ。
ウマウマw
甘いものはいいなぁ。幸せ。

・・・しっかし、撮る人によって写真ってホント変わるな。
お互いが自分の撮ったんだけどね。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
こげぶた/つくね
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
妄想、ゲーム、読書、映画鑑賞
自己紹介:
つねにぐだぐだしてます。あとたまに消えます。自分の妄想をそのまま本や漫画にしてくれる機械が欲しい。

ブログパーツ

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- しっちゃかめっちゃか記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ